5 時 10 分に宿を出る。次はアトランタだが昨日と異なり I-85 で直接つながっているので一般道には出ない。
約 400 Km だ。ここは他に選択の余地が少ない。

満員に近かった宿、窓は一つ残らず真っ暗ーーー 全員就寝中!

サウスカロライナ州に入るもまだ夜は明けない。



次第に車が出現

インターステートも地形に変化があると楽しい



マック モーニング 日本より量が多いのではーーー

ゆっくりしていたら通勤時間帯になってしまう。

抜ければ快適!!!






ジョージア州ウエルカムセンター


このあたり、ずっと心地よい起伏、アパラチア山脈の末端あたりか


巨大都市にまもなく突入


どこで出るかは結構難しい

出口が反対側だと 6 車線渡らなくてはならない

有名地点オリンピックパークを目指す。
駐車場の位置と料金の見極めも難しい。

反時計回りの周回で全長でも 5~6 Km 程度ではないか、時計回りに歩いて押さえにかかる。
前回、K 氏と来た 2000 年には飛行機の乗り継ぎで一泊している。今面影は少ない。


前回は中に入ったなーーー




反対側の転換点

昨日に続いて猛烈な暑さ、実は冷たい飲み物は好まないので必然的にコーヒーが多くなる。
6 時間の滞在で 4 時に出る。
当初チャタヌガ周りでメンフィスに行こうと考えて出発したが州境沿いのインターステートがなく
以前 B 氏(アトランタの K 氏ではなく)と来たときにテネシー川沿いはかなり面倒だったので
60 Km 走ったカータースビルでカーナビに「聞いてみる」。I-20 に戻るように指示される。
一応 Ipad にも「聞いてみる」前述の sprint が田舎では切れることが多いがここはつながっている。
そして iPad も同じ答えだ。アトランタに戻ってもつまらない。
北西に進んだので南西に田舎道を行けば I-20 のかなり西に出られるはずだ。田舎道を通るチャンスだ!


工事中の所もあったのでこの道は新しい?


つぎはぎが多いのでこの道は昔から?



道は田舎道に限る! サンマは目黒だけどーーー



I-20 に出てアラバマ州ウエルカムセンター、アトランタから1時間弱の所だが 3 時間経過。
日が暮れないから問題ない。


バーミンガムを過ぎるとタスカルーサがでる。「助かるさ」と何かで読んだ。何気なく進む。
30 Km ほど進んで、ア、間違えだと気づく。
間違えるのがいけないが気づくのがスゴイと自己評価!!
戻る途中のモーテル 6 に入る。 45 ドル。地方は安い。

結局今日はインターステートまっすぐで 650 Km をゴチャゴチャ回ったので 800 Km は堅いのではーーー
翌日28日へ
前日26日へ
