6 時に宿を出る。I-95 は目の前だ。しかし徐々に南に向いてフロリダに向かう。一方西側を平行する I-85 は
次第に西に向いて今日の目的地、シャーロットに向かう。どこかで 85 へ「渡る」事になる。
ここエンポリアからも一般国道で「渡れる」し、南のラーレー経由ならインターステートのみで行ける。
今回の旅では行程がタイトになってしまっているのでインターステートを多用しなければならないと思うが
ここは数本「渡る」ルートが考えられるが至近の一般道を選ぶことにする。
前に記したが持ち歩き型カーナビが画面が小さいうえ、電池が連続だと一日もたないことが分かってきたので
全面的に頼れない。

家の明かりがまだ点る。 最高に快適!!

貸し切り道路!

カーナビなしで進む。今まで一度も使っていないから特に不安はない。

これ以上の快適は考えられない?



ついにインターステートに出てしまうーーー

I-85 に出たら例によってノースカロライナ州ウエルカムセンター

ウエルカムセンターの備品


インターステートに入ったら一路シャーロットへ。
距離を見ないことにしたが一応地図だと今日は約 500 Km だ。


今日はインターステートもすいている

レストエリア 日本でいうパーキングエリア、
サービスエリアに相当するものはターンパイクを除き無い


インターステート以外も含めた分岐統合は日本と比べて非常に多く同時に多方面に分かれる。つまり複雑!

これと水があれば生きていける!!

シャーロット ダウンタウンビル群が見えてくる。
中心部を通り抜けて LRT 終点近くの郊外で宿を探す。すぐモーテル 6 が見つかる。

宿至近の P + R のある停留所

宿の支払いをしてから P+R のある停留所に行く。P+R は土地のある郊外の終点近くに多い。
そして大都市に大抵数ヶ所づつあるチェンモーテルの最安も郊外にある。
で、ここはモーテルから P+R 停留所まで車で 5 分だ!
ただ車が満杯で焦るが計 3 台ほど空きがあったので助かる。

即、一日券 6.6 ドルでダウンタウンに向かう。

ここは 3 度目だが新 LRT が出来てからは初めてだ。以前は観光用のヴィンテージカーが走っていた。
停留所が終点一つ手前なので先に終点を押さえる。

終点にはさらに巨大な駐車ビル

一気に終点から中心部終点へ

ダウンタウンで一服


コンベンションセンターにはかなりの人で日本人も多い。重要会議?

センターの中を LRT が通り抜ける

以前、本線のダウンタウン部分を走っていたヴィンテージカー。
今クロスするメインストリートに追いやられて? 2 Km ほど走る。


バスターミナル

バスターミナルの「食堂」からトラムを見ながらお食事、


主要駅をつぶしながら車に戻る。強烈な日焼け、肌が痛い。


このモーテル 6 はかなり大きい


中心部の半額だが内容は殆ど変わらない。

翌日27日へ
前日25日へ
