top 36.

本体の「路面電車の写真」「寄り道写真集」と重複する写真が有ります。

iroiro
2014年6月12日(木)

徒歩 15 分でデュイスブルク駅に行く。
349

515
と言う事です。  本来は何時に何処行きが出る所、
516

ホームの掲示は説明も出ない。時計も 2 時間遅れ?
350
回復した場合、ドルトムントの他にケルンにも車両基地が有るのでそこからも出る。ケルンに向かう。
ライン川を渡ればケルン
357

ケルン中央駅
359

走り始めているようだ。
3 日ぶりの始発?ミュンヘン行き ICE に続いて「第二弾」 EC ヴェルターゼー、クラーゲンフルト行きが出る。
EC ブラウアーエンツィアンと表示が出る?
待ってました!!!  とにかく出ればいいーーー
360
私の行き先アウクスブルクにジャストフィット!!!
361

362

客は殆どいない。 EC ( IC車両 ) の座席が ICE に近い形になっている。
363

ICE もつぎつぎ出ますよ
364



383
ラインを横目に生き返った気分。 もう問題ないはず、
偶然この 3 日間 Booking.コム で宿を予約していない、つまり宿はどこでも、という幸運にも恵まれた。
一方で今日以降、滞在 17 泊中 10 泊が決まっていて動かせない。
540
ローレライ、3 日ほど前にも見たな

548
プファルツ城、3 日ほど前にも見たな

403

405

409

遊覧船が満員なのは鉄道不通のせいかな?
537

556


復旧直後にこれをやるのは凄い! 当てにしている人は殆どいないと思うけどーー

581

ウルム大聖堂
587

アウクスブルク着、遅れを減らしたからすごい----
194

アウクスブルク中央駅、 ibis budget は徒歩 15 分
195

この時間帯、ibis は無人
自動チェックイン機でカードでチェックイン
199

プリントアウトされた暗証番号で玄関と部屋の鍵を開ける、
201




シャワーが使えるのが有り難い
196

中央駅に取って返す。
203
アウクスブルクは全線走破、全線撮影だから気合いを入れる、

205

tkt一日券

218
ケーニヒスプラッツ停留所はグッドデザイン
222

228





郊外にも足を伸ばす
280

被害は全国的! だいぶ片付いたなーーー
328

宿付近は景色の良いところ


落ち着いて「ごちそう」を頂く。   スーパー REWE で 4.3 ユーロ。
329
今回,初めての忘れもの、スプーン、フォークセットを今朝の ibis に--- 100円ショップで買ってきた。
仕方がないので歯ブラシの柄で食べる、明日調達しないと-----

map

今夜の宿  ibis budget アウクスブルク 51€ 朝食付



 13日につづく

11日に戻る


iroiro