朝食付き 45.5 ユーロの朝食を目一杯頂き出発する。
バスなら当然 785 系統だが S バーンも通っている。しかし今日もまだ不通だ。バス振替のようだ。
ロビーにパソコンがあり鉄道の状況が分かる。長距離列車はすべてダメだ。
S の振替ならユーレールパスで乗れるはずだ。運転手に「Ist das S bahn ? 」と聞いてみる。
「Nein ◎×*△----」と言っているから 5 ユーロ札を出すと中に入れと手で指図する。取り敢えず入る。
すぐに満員になるが皆、払わないしカードタッチもしない。一応聞く人もいる。つまり今タダだ。
すると昨日は損をしたわけだ。 まあ仕方がない。

デュッセルドルフの状況

昨日より片付いているようだ。夜間も作業をしたのかな?



ハインリッヒハイネアレーのカウフホフ前

トラムも走りはじめている

デュッセルドルフ駅前のタクシー待ち

近距離は少しずつ走っている

ドルトムントに行けそうなので行く


何もしないうちに間もなくお昼

U バーンの地上に出る所を押さえて駅に様子を見に戻る

長距離の掲示が初めて出る、20 分後にミュンヘンだ。 ロッカーに荷物を入れたまま様子を窺う、


車両は入ってきたが出ない。運転手が言うには当分出ないだろうとの事、運転席を写させて頂く、


2 時間待っても出ない。2 時間後の、つまり「今」発車の次のミュンヘン行きも掲示されているが出ない。
再度町に出る。 もうここは走っていない。

地上部分の残っている所を写す。






ICE の車両は車庫に戻る。今日は出ない。運転手自身も見通しが分からないところが事情が特殊だ。
どうも線路自体は全く問題ないようだ。倒木とそれによる架線の問題らしい。
デュイスブルクの ibis budget に泊まる事にして戻る。この RE はデュイスブルク経由だ。

アレ、変だな、ブッパータールのモノレールだ!! コース変更だ!
まあ良いや、デュッセルドルフですぐにエメリッヒ行きに乗れるからロスはそれほどではない。
多分ドルトムントで変更掲示に出たと思う。私が読めないだけ-----

おばさんも分からない?

しかしこのエメリッヒ行きも空港駅で 40 分停まってしまう。
そしてデュイスブルク止まりとなる。とにかく着いたんだから後はどうでも良い------

空いてて良かった!!

同じ建物のスーパーで調達

疲れているんだかどうだか分かんないなーーー
今夜の宿 ibis budget デュイスブルク 56€ 朝食付
12日につづく
10日に戻る
