2010年6月11日 (金)
ハンプトンインの朝食はモーテル 6 などの受付カウンターからマフィン、コーヒーなどを取ってくるのではなく
食堂でバイキング方式で頂く

今日はここリンウッドからシアトルを往復する。着いたら私だけシアトルのトラムを追いかけて
あとの 3 人は定期観光バスで一日過ごす。
リンクライトレールと名のトラム
中心部 4 駅が地下、もともとトンネルバスというバス専用トンネルに線路を敷いてトラムが開通した。

かなり立派!!


マウントベーカー方面に行くため高所をトンネルで抜けるがその高さまで行く線から車庫が見える。
少し手前にマリナーズ球場駅がある。

約 5 Km 道路面が続く

さらに南は専用軌道だ

南の終点が空港、 シータックはシアトル、タコマ両市の略、丁度中間にある


全線を押さえる。南も北もさらに延長するようになっている。

中心部にはやはり新設のサウスレークユニオンと称するトラムがある。

3 Km 程度で建設理由が分らない

スペースニードル(タワー)に行くモノレールの中心地乗り場

スペースニードルからの眺め
合流して少し観光、そしてコーヒー、 タリースとスタバは向かい合わせが何ヶ所もーーー

タリース

スタバ

今日の夕食は豪華!!



2010年6月12日 (土)
北のリンウッドからシアトルヘ。スペースニードル遠望


シアトルで買い物を済ませて 約 280 Km 先のポートランドへ戻る。レーニア山が正面に。

都市間、車が絶えないのは初日ロスからサンディエゴの時以来久しぶり





結構変化に富んでいる


タルゴが通る。

コロンビア川

州境コロンビア川の橋を渡ればポートランド


市内で一服、トラムもーーー


東の山手のワシントン公園に車を置いてトラムで向かう。

トラムはトンネルで抜ける

トンネルの中にワシントン公園駅がある

駅からエレベーターで山の上に出る

ワシントン公園のバラ園 動物園、植物園、日本庭園、シェークスピア公園などが他に有る。
一同をヒルトンに降ろして数日前泊まった宿に戻る


2010年6月13日 (日)
ヒルトンの二人は日本に帰るが一人はユージーンに帰るので迎えに行き途中なので乗せていく。
ユージーンから一人になったので写し始める。I-5 で南へ



I-5 は幹線中の幹線だが今日は空いている。

シエラネヴァダ山脈と海岸山脈に挟まれた谷間は高度の割には緩やかだ。


シャスタ山 ( 4317m ) が見えてくる。まだここはオレゴン州で山は 120 Km も先だ。




カリフォルニア州に入る。最高点に近いが山容は穏やか。




シャスタ山が近づく








サクラメント川谷(谷と言うより流域)に入りシャスタ湖で一休み。

周囲は美しいがかなり開発されている

すぐ南のレディングで泊まることにする。



2010年6月14日 (月)
今日も 6 時出発。I-5 でさらに南へ、約 250 Kmでサクラメントだ。



サクラメント川沿いの広大な平野。穀倉地帯。





水田でお米も。



午前中にサクラメントに着く。以前に来ているからトラム路線は簡単に見つかる。
ここもポートランドと似て市内から 3 方向に線が延びている。
北東方向が長く一直線に伸びているので線路に沿って辿ると駅目の前にモーテルがある。
時間前だが入れてくれたので決める。

道路を挟んで左のトラムが駅チンファンデル駅

中心から約 30 Km の終点ヒストリックフォルザムの半分まで来ているので先に行ってみる。

ヒストリックフォルザム、つまり「歴史的」町だ。

町並みは全部ムカシのままではないようだ。



連泊でなおかつ隣がウオルマートなので買い込む。


ここも全線制覇なので取り寄せた資料で明日の対策を練る。


2010年6月15日 (火)
昨日終点ヒストリックフォルザムに行ってまだ時間が有るしチケットも勿体ないので中心地手前から
南に向かう路線も押さえた。

途中駅は遊び心イッパイ!


そして今日もーーー
全線踏破だから朝も早よから、お見送りワンちゃん、行ってきます。

市外部分は後は北方面で距離は短い。サッと片付けて中心部を重点に廻ることにする。
中心部の起点は鉄道駅

立派な銀行

トラム利用者は多いようだ

この辺りが人が多いところ

この西側にまたまたオールドタウンがあり、旧駅、旧港などを含む大がかりなものだ。



50 台近くオールドカーが集合している。平日だけど表示がないので不明

さらに近くには鉄道博物館がありサクラメントに来る度に寄るので 3 回目

とても充実している

人形と “ 本物 ” が入り交じっている。この人はどっち?


綺麗すぎてレプリカでは?


2 連節車が 4 両連なる、壮観!!

議事堂前をトラムが走る。 カリフォルニア州の州都だ!!

州議事堂を見学する。 議事堂からトラム

州知事

下院議場

一日がアッと言う間だ! 今日も電子レンジのお世話になります



6月16日に進む
6月5日に戻る
