2010年6月5日 (土)
宿で観光案内所を聞いて出かける。観光トラムが動いているか確認が最優先だ。

かなり立派、そしてトラムは週末だけ動く。週末で良かった!!
案内所は「公設」お土産店だ。

早速、乗り場の車庫に行く。客が 2 組 7 人いる。時刻表があっても乗る人がいないと走らない。


2 Km ぐらいの所を往復する。次の客がいないかもしれないので折り返しで降りて先回りで途中で待って
あとは走って追いかける。途中で待って写す時間を取ってくれる。有り難う!!


案の定、もう客は来ない。 市内散歩を試みる。 案内所で分ったがワインの名産地だ。

かつての栄光、ユニオンパシフィック

線路が光っているから貨物は今も通っているんだーーー

今日はポートランドを目指す。 ヤキマ(ヤキモ)川、ワイナリーがいっぱい。

近道 US (フェデラル)-97 でコロンビア川に向かう。ほぼ 100 Km 集落は無い。






目の前全部が風力発電塔。

やっと家が見えてくる

コロンビア川右岸に出たら川に沿って下る。

“ 放射能汚染 ” で問題になっている。


ザ ダレスで左岸の I-84 へ。




インターステートから並行の Historic-30(景勝路)にちょっと出てみる。

数多くの滝に出会える。

数日後、仲間と一緒になったら来る予定なので半分で切り上げて I-84 に戻る。

金額を考えて、それとこちらにも観光トラムが有るのでチェックがてら約 20 Km 南に宿を取る。



スーパー購入品


2010年6月6日 (日)
今日はコロンビア河口の町、アストリアの観光トラムを目指して往復。 片道約 200 Km。

左が太平洋だが右も広い。海の中を走っている感じ。



Tsunamiと書いてある。


駐車場の広場は日曜市

急いで通り抜けてトラムへ!! 停留所と博物館

ここはジーゼル発電機のトロッコを繋いでその電気で走る「方式」

ここは約 4 Km ぐらいかーーー


コロンビア川に架かる橋、 対岸はワシントン州

天気が良ければ最高なんだけど、 まずまずのところで切り上げる。
帰りはコロンビア川に沿ったフェデラル 30(往路は 26 ) コースでポートランドへ。


今日から 3 泊は市内からトラムで 3 駅のモーテル 6 にする。値段が(市外)並でラッキー!!

目の前がトラム、ビーバートン駅

かなりの本数がここで折り返す


2010年6月7日 (月)
今回はポートランド全線撮影なので朝も早よから宿を飛び出す。連泊だから荷物無しーーー

ビーバートンは市街地の西だ。中心から市外にあちこち線が延びてるが西は一本だ。その終点にまず行く。
終点ハットフィールド(ヒルズボロ市)


乗ったり降りたり 12 駅をこなして宿のある町のビーバートンセントラル

今度は中心部を抜けて東の終点クリーブランド(グレシャム市)に一気に向かう。
何と 1 時間 40 分かかる!!!

クリーブランド駅の旧型とその前の型

こちらも「西」同様 12 駅をつぶして途中枝分かれする南に向かう
南終点クラッカマス、トラム(ライトレール)の主要駅には P+R(駐車場)があるがここの駐車ビルは巨大!!

北に向かうとそこは空港で、あえて言えば空港まで徒歩 0 分

途中駅

途中で見た鐘、出自不明

グレーハウンドバス、前回 2 回はこれでカナダから来た。

中心部に戻ってパイオニアスクエア

AAA の球場 《註 - 今はサッカー場》

ビーバートンに戻る。ここからジーゼルの支線がある

「冷凍食品」など買い込む



2010年6月8日 (火)
今日は日本から到着する仲間 2 人を空港に迎えに行かなくてはならない。車で行く。
合流後、都合で市外へそしてオスウィーゴ湖、ウィラメット川上流に寄る。

オスウィーゴのトラムは一昨日のアストリアトラムと同じジーゼル発電機トロッコ付き


エアリアルトラムと称するロープウェイ

宿は私と別でど真ん中ヒルトン!!
と言う事で中心部に戻る

パイオニアスクエア、多分毎日来るだろう

町中にビーバーもいる

パイオニアスクエア周辺ではクロスが 6 個所ある



ヒルトン組と別れてモーテルで夕食



2010年6月9日 (水)
ヒルトンに “ お迎えに ” 向かう。ヒルトンの駐車場、泊まっているんだから料金の心配は無い?
部屋に入ったので窓からトラムを押さえる。

くつろいだ後、先日チェックした滝など郊外ドライブに出る。今日は 2 人加わって 5 人で車は満杯だ。
出発日に記したが車がランクアップで良かった。
大河コロンビア川を見下ろすクラウンポイント


コロンビア川左岸、即ち南側はマウント フッドからの傾斜が迫り滝が 10 本以上流れ落ちる。
内 5 本を “ 押さえる
ホーステール滝”

ロトレル滝

マルチノマ滝

「備品」も充実

まる一日、観光を楽しむ。 パイオニア広場に戻って今日は終わり。



2010年6月10日 (木)
ヒルトンに迎えに、そして今日から 4 人でシアトル往復。

シアトルが目の前だが車が動かない

一つ前で出ることにする


出たおかげでマリナーズ球場前を通る

ついでに市内のグッズ店を押さえる

ウオーターフロント散策、シーフードのお店で海を眺める。

今日から 2 泊は中心部から約 25 Km 北のリンウッドのハンプトンイン、4 人でツインを二部屋
ハンプトンインはモーテルでは最上クラス


6月11日に進む
6月1日に戻る
