

12月13日 (金)
「五つ星」の夜が明ける。 8 階の窓はダウンタウンの方を向いている。

お日様ニコニコ

世間も動き出した。トラムの終点も人だかり

「五つ星」の朝ご飯

ライ麦パンがあると言うことはドイツ人が多いんだなーーー

今日は海岸の古代都市シデと言う事だ。昨日今日とほぼ完璧に知らない所ばかりだ。
シデに進軍! 土産店は相変わらず多いがかなりのどかな感じ


ローマ時代の建造物の遺跡が多いがそれ以前の歴史が長いと説明。と言われても何時代か分らない!

広範囲に見所が散在している


人気の海水浴場でもあるらしい

今日のお昼は林間のキャンプ場風 今までのツアー客送り込み専用とは異なる


一緒の皆さん、歓声をあげる。 でも頂くモノはさほど変らない。



今日は午後がアンタルヤ市内観光の自由時間だからタップリ時間を取ってトラムを写したい。が、
グループの H 氏が昨日アスペンドス近くで見たローマ時代の石橋を写したいと言うと同調者が数人出て
“ 参ったな ” トラム撮影が 2 時間近く減ってしまうーーー


トラム走行距離は短いのだが本数が少ないーーー マア仕方が無い
旧市街カレイチの宝石屋、安全管理は? 偽物かな?

土産物店以外の店の方が見所イッパイーーー 全部種類が違うジャム

トラムが来ないな

上が折れたミナレットかな?

イブリミナーレ この町のランドマーク

カラアリオール公園

やってきました!

線路沿いに歩いて帰ることにする

最後の一枚、むこうに「我が家」

到着

今日もチョット遊ぶ


12月14日 (土)
気持ち良い目覚め 今朝は朝日はダメだ

日本人はせっかち、と思ったが「外人」はもう殆どいない。季節外れだからやはり団体だなーーー

今日はパムッカレで山の中、と言うので B 氏ともども不安になる。
ほら怪しい!!

なにやらガイドと運転手がヒソヒソ

かなりな積雪 ノーマルタイヤ! フロントにかじりつく

右は崖、私と B 氏のふるまいは他の人に不安を与えてよろしくない!

落ちる心配がなくなる

かなり心配がなくなる

当分心配なし!!

程よい所で昼食になる。

量がスゴイ! 今日中にさばけるのかな?

出ると景色は一変! でも雨だから不安はない



今日の見所兼宿泊地は世界遺産のパムッカレだ。
まず至近のヒエラポリス遺跡に行く。

遙か彼方まで広大な遺跡だが雨だし駐車場近辺のメインの建造物のみ見学だ。

見所の古代劇場は遠い

と言うことです

と言うことです


すぐ背後が「石灰プール」のパムッカレだが道はぐるりと廻って 30 分で車を降りる。

写真で見たとおり

入れるところは限られる


毎回バイキング、好きなものは限られる


のせられてダンサーのお相手をさせられる


次ページに進む
前ページに戻る
