30 日( 水 ) ラン時 薄曇り 走行距離 8 Km
ニュースでは東京は前日より 7 ~ 8 度下がったと言ってるが、このあたりは暖かい。やはり汗が多い。
昨年

29 日( 水 ) ラン時 薄曇り 走行距離 10 Km
今日も昨日に続き暖かい。汗が多く出るが、こういう時こそと、10 Km 走る。調子は良い。
今日から東京基準で 14 日間、日の入りが 16 時 28 分だ。14 日間同時刻が続くのは異例と思う。

28 日( 火 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
大汗をかいたので外気温を計ってみる。19 時になっても 15 度だ。
ちょっと冷えてもすぐに戻る。
去年の鴨、今年はまだだなーーー

27 日( 月 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
暗雲が西から迫ってきたので 30 分早く 4 時前に出る。
10 月 18 日にここでもう開いた、と記したサザンカがしぶとくまだ咲いている。


一方で年が明けてから咲くはずの 2 本目の椿が開き始めた。

驚くことに梅が開く!! これはかつて無い事だ。


26 日( 日 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
途中のトイレで大をするもペーパー切れ、幸い障害者用の方だったのでウオシュレットがありそれで済ます。
25 日( 土 ) ラン時 晴れ 走行距離 10 Km
昨日走れなかったので暗くなったけど 10 Km 走る。
かすかに富士山


24 日( 金 ) 外出、走れず。
23 日( 木 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
途中の小川はかなりの濁流。テレビでは一度に一月分降ったと言っている。

22 日( 水 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
昨日から一転、生暖かい、走りにくい。
21 日( 火 ) ラン時 快晴 走行距離 8 Km
今日も爽やか上天気。

20 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
今頃になると毎年空気が澄んでくる。ひんやりして走りやすい。
去年

今日

19 日( 日 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
サザンカが終って椿一本目が咲き始める。ちょっと早い。

18 日( 土 ) ラン時 雨 走行距離 8 Km
午後用事の都合で午前中に走る。
去年。 台風被害で今は砂と石ころだけ

17 日( 金 ) ラン時 晴れ 走行距離 9 Km
まだまだ、台風の置き土産。

16 日( 木 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
10月初めにパソコンが不調になり修理に出したところ「キーボードレシーバキッド」交換と言うことで
なおかつ部品欠品でようやく40日ぶりで出来上がってきた。
この日記も一気に40日分アップした。疲れた。

15 日( 水 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
用事で暗くなってから出る。
14 日( 火 ) 外出移動で走れず
13 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 12 Km
今日も神奈川県、東京都、を走る。
丸子橋

武蔵小杉グランドツリー フードコートの鳥さん

12 日( 日 ) ラン時 晴れ 走行距離 12 Km
今日も自由が丘まで走る。
環八通り

11 日( 土 ) ラン時 晴れ 走行距離 10 Km
用事で出かけたが、丸子橋、多摩川台公園を走る。 新鮮!!
海ほたるから

10 日( 金 ) ラン時 晴れ 走行距離 11 Km
また今日も20度、大汗をかく、
一ヶ月、次々咲いてまもなく終り、

フラワーラインの菜の花、台風でやられて大急ぎでまき直し、うまくいかなくて当たり前、




9 日( 木 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
鳥が写っているんだけどーーー

8 日( 水 ) ラン時 小雨 走行距離 8 Km
昨日の暑さよりは濡れた方がマシ!
7 日( 火 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
21度まで上がり大汗をかく。
6 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 10 Km
花びらの絨毯、もうじき終り、


5 日( 日 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
快適、太陽が大島近くに沈むようになってきた、

4 日( 土 ) 所用で外出 走れず
3 日( 金 ) ラン時 晴れ 走行距離 9 Km
走路はガタガタだが気候は最高!

2 日( 木 ) ラン時 曇りのち雨 走行距離 8 Km
サザンカ1号は最盛期、 この時は晴れてたのにーーー

1 日( 水 ) ラン時 快晴 走行距離 8 Km
台風22号の影響は無かった。



翌月
前月
