top 21.

本体の「路面電車の写真」「寄り道写真集」と重複する写真が有ります。

iroiro
2014年5月28日(水)

明日の夜行でフランスを出る。トーマスクックを取り出す。トーマスクックが廃刊になるのでは、と報道された。
心配したが幸い「トーマスクック」ではない所が出すと言う事で一安心。とにかくこれが最後なんだから------

前から徐々に変化しているのだから特に驚くにはあたらないが、夜行、特にパリから出る国際夜行は今や一本だ。
他にリヨン駅からポルトボー行きがある。一駅スペインに入るからこれも国際列車か?

7 時に宿を出てサンラザール駅に向かう。ボビニーからメトロで一回乗り換えでオペラで降りる。オペラから歩く。

582
朝のオペラ座

583
ぶらぶら歩いてサンラザール駅

今日からは鉄道の移動になるからユーレールパスを使う事になる。
ルアーブルのトラムを “ 押さえに ” 行くがその前に明日の夜行の指定を取る。

528
ユーレールパスはネットで買ってある。
21 日+3 日のボーナスが私の必要日数とジャストだったので即、申し込んだ。
シンガポールから郵送で来たのには驚いた。  しかし高いな!!



初めて使った 1982 年のユーレールパス
3 

1996 年のユーレールパス
この頃は座席指定など殆どなくて、どこに行くにもポンと飛び乗ったものだ。

1



781
サンラザール駅のチケットオフィス、日本のみどりの窓口のようなもの。
まず今日から使用するチケットのバリデート。開始日のバリデート印が右下のマスに押される。

さて、たった一本の夜行、パリ東駅発ベルリン行き CNL ペルセウスのクシェット(簡易寝台)をハノーファーまで頼む。
キーボードをカチャカチャやっているが出ない。暫くしてこの列車にはユーレールパスからの設定が無いと分かる。
駄目とは思うが併結のミュンヘン行きを見てもらう。当然と言うかダメだ。一応見てくれるから親切だ。
やむを得ないのでケルン行きタリスの昼間を見てもらう。なんと明後日の午後まですべて売り切れだ。
1999 年に「かあさん」と来た時にタリスの一等が取れなくて二等も残席僅か、に遭遇した。
でも乗ったら空席がある。多分パスからの座席数が設定されているのではと二人で考えた。
今回、それが確実と分かる。取れなければ設定が無いのと変わらない。

まごまご出来ない。 即、ドイツ国境のストラスブールまでの TGV 一等を頼む。
ユーレールパスは一等のみしか無いから一等に乗らなければ “ 損 ” だ。
8:25、12:55、20:25、しか空きがない。12 時のにする。
一日 10 本以上あるのに残席が有るのは 3 本だけとは恐れ入る。
529b
9 ユーロで取れた。  あ、やっぱり 8 時に替えようかと思ったが無くなっているかもしれないので止める。

15 分ほど掛かったがこちらでは先着の人に時間がかかる事については普通のことだ。

明日のチケットが取れたので 8:47 発ルアーブル行きに乗る。
584
駅のコーヒーは 3 ユーロ!! でも並んで買っている。皆お金持ちーーーー

586
運転手さん、がんばって

589
ルーアン・ルアーブル方面は TGV に “ 浸食 ” されていない。すなわち指定券が要らない。
すなわち自由に乗れて座れる!

599
無事ルアーブル着、頼もしい機関車

601
早速撮影開始

602
ア、今 5 分おきなんだ

603
一日券 3.9 ユーロ

604

市役所前は良く整備されている
630
前に開通前に来た。そのとき雨だった。 ♫ ア〜〜 ルアーブルは今日も雨だった ♫


海岸に起点がある


650

689
トンネルを抜けるとターミナルと二方向分岐
708

759





766
端から端まできちんと押さえる

778
機関車、来た時と見た目が同じ形の機関車だが車番が全く異なる。よく分らない

780
客車はオール二階、帰りは機関車はプッシュプルの後ろ押し。
529
帰りの列車で時刻表とにらめっこをする。明日の夜行には乗れない。切符が買えない。
明後日の朝、ハノーファーに着く代わりの方法は------  有った!
パリからの列車はハノーファーでベルリンとハンブルクに分割する。
そのハンブルク行きにバーゼル発の夜行を併結するのだ。バーゼル発のにフライブルクで乗れば良い。
写す予定の無かったフライブルクも写せる。
パリ・サンラザール駅に戻ってすぐにフライブルクからハンブルクまでの夜行列車二等座席の指定を取る。
一等は無い。夜行の一等座席は今やほぼゼロだ。
この列車の座席は夜行専用リクライニング車だ。でも 18 ユーロは高すぎる!!
ハンブルクにしたのは目的地がブレーメンだから寝たければハンブルクまで行っても良いからだ。

これで当初の計画どおり明後日朝にハノーファーに着く。ただ明日のパリの午後が無くなるわけだ。
今朝買った行き先ストラスブールから先、フライブルクへは楽勝で指定もいらない。

かなりうまく組み立てたと自画自賛!

782
サンラザール駅のバーガーキングは並ばないと買えない、

私はスーパーで調達
786
時刻表、トーマスクックと呼んでいたが今後はどうなるんだろう、

788
一日ご苦労様

map

今夜の宿  シティ パリ ボビニー 45€



  29日につづく

27日に戻る


iroiro