top 10.

本体の「路面電車の写真」「寄り道写真集」と重複する写真が有ります。

iroiro
2014年5月17日(土)

今日は連泊してサラゴサのトラムを写しに行く。
803
バス片道 1.55 ユーロ 一部高速も通り 20 分でカルロス 5 世広場に到着

634

644
目の前をトラムが走っている。

677
国鉄駅は地下。中心駅は一つ先の町の中心から離れた所にある。

681
スペイン製らしいがいずれ調べる。 架線はない、停留所に停車中に地面から充電する。


692
上り線と下り線の間は遊歩道。

704

中央市場がバックに
739
蛙  ここの名物かな?


750
中に入ってみる
751

798

799

頑張ったので一休み
747
スペインのおやつチュロス、何メートルも有るのを千切ってる。


763
“ 遊び ”だけどプロらしい絵も撮らないと-----

773

884

tkt
一日券は無いようだ。  車庫、終点に近い


町中へ



レンタサイクル

783
聖母教会




ここで「さあみなさん、そろそろ行きましょうか」の声に仰天する。日本人の団体だ。
実は今までタダの1人も日本人を見なかった。日本人と思ったら中国人と言うのが数回有った。
今回は中国人と思っていたら日本人だったのだ!! マイッタな。

789

カテドラル
795

854

866
午前中の隣のお店で 3 時のおやつ、 フランスに比べて一般的に安いが、ここは中心街。全部で 4.1 ユーロ。

16 時 15 分のバスで帰らないといけない。次は 20 時 30 分だ。土曜日は 3 本に 1 本程度だ。
勿論、次でも良いのだけれど暑くてかなりの汗だ。日焼け止めを日本から持って来ているが日射がそれを上回る。



708
アルファハリンの町の教会

今夜、町では年 1 回の牛追いが 23 時から始まるというので一度寝て起きて出掛ける。

711
準備周到、救急車。

719
出ました!!!

730

763

786
本命が出て来るのはまだまだと言うので引き上げる。

今夜の宿  オスタル アルファハリン 25€

map



 18日につづく

16日に戻る


iroiro