2012年9月21 日(金)
6 時 30 分、ソフィアバスターミナル着

トルコ各地のバスターミナルにも劣らない。
しかし両替所が開いていない。国際線が発着するのだからこれはまずいんじゃないの?
バスターミナルの隣には「国鉄駅」


バスでさえ西欧 10 数ヶ所から着くのに、鉄道はゼロ!!!
国際線はベオグラード 1 本、ブカレスト 2 本、モスクワ 1 本、イスタンブル 1 本のみ!!!
駅前プレハブ小屋が両替所、7 時に開く。

おばさんが替えてくれる。レシートはない。
1 レフ = 55 円 ぐらいかな、 とりあえずトラムに乗れるし食べられるし--------
明後日のリンツ(オーストリア)行きのチケット売り場はバスターミナルではない。
両替所隣のやはりプレハブ小屋で買う。

レフ建てでもユーロでも買える。カードだとどちらでも良いが、一般的にはその国建てがいいだろう。
でもまだレフの値段がはっきり分からないのでユーロにする。 66 ユーロ。
チケットに 128 レフと記されている。 計算してみて「おばさん」の両替が問題なしと分かる。
駅前にトラムが来ている。一日券を買う。220 円かなーーー


まず宿の最寄りで降りて荷物を預ける。


元共産党幹部の家という事でかなり立派、 キチンとしたレシート


シングルは初めて


ソフィアは 2 泊で朝着いて夜行で出るから マルマル 3 日使える。路線は広範囲だが全線ガンバッテ押さえる。




町の雰囲気はとても良い。



運転頻度が高いのでかなりの能率で終わらせる。

22日に進む
20日に戻る
