30 日( 日 ) 徒歩時 雨 歩行距離 7 Km
むっとした風、雨と汗でビッショリ!
大型台風上陸!

29 日( 土 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
薄手のウエアでは殆ど汗をかかない気温になってきた。

例年より遅い彼岸花もいよいよ終わり。

28 日( 金 ) ラン時 快晴 走行距離 10 Km
大島の全容が望めるのは久しぶりだ。でもクッキリとはいかない。調子が良いので通常最長を走る。

27 日( 木 ) ラン時 小雨のち曇りのち晴れ 走行距離 8 Km
上がるのを見越してラン体勢で出る。


26 日( 水 ) 徒歩時 雨 歩行距離 9 Km
二日続きでウォーキング。
25 日( 火 ) 徒歩時 雨 歩行距離 9 Km
今日が満月と言うから歳時記は難しい。
マア雨だからどうしようもない。傘、長靴で歩く。
24 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 9 Km
今日は蒸し暑い。十五夜だ。

23 日( 日 ) 用事(墓参り外)で走れず。
22 日( 土 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
晴れてもからっとしない。


21 日( 金 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
ちょうどラン時やむ。雲は降っている時より厚い。ほぼ真っ暗。
20 日( 木 ) 徒歩時 雨 歩行距離 7 Km
久しぶりにまとまった雨、傘、長靴で歩く。
いつものコースの海に流れ込む川は増水、ピョンと言うわけにはいかない。



19 日( 水 ) ラン時 快晴 走行距離 9 Km
久しぶりで爽やかな空気が頬をなでる。でも晴れてはいるが遠くはかすんで富士山は見えない。秋晴れはまだだ。
13日にまだ芽も出ないと書いた彼岸花、一気に出て伸びて咲く。


18 日( 火 ) ラン時 薄曇り 走行距離 9 Km
昨日と全く同じ。片方には黒雲、反対側は真っ白な入道雲。でもここは降らない。
柿が少し食べられるようになる。




17 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
東京は豪雨。確かに北には黒い雲。このあたりはいつもギリギリで降らず。

16 日( 日 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
このところ晴れは一日もない。月も星も見えない。今年は満月は25 日だ。

15 日( 土 ) ラン時 小雨 走行距離 8 Km
出るとき小雨でしばらくして止んで帰り着く頃また降り始める。
14 日( 金 ) ラン時 小雨 走行距離 8 Km
今日も数日前と同様、長靴で歩くかどうか迷う。が、走る。
この一週間で気温の関係と思うが汗の出方が大きく変化する。狂ったような状況は収まる。
13 日( 木 ) ラン時 曇りのち小雨 走行距離 9 Km
今日も終わり間際にパラパラとくる。昨日も今日も夕立ではない。たまたま夕方に降ってくる。
今年はまだ芽さえ出ていない。 2017.9.13.

12 日( 水 ) ラン時 曇りのち雨 走行距離 8 Km
このくらいの雨は降った方が走りやすい。
11 日( 火 ) ラン時 晴れ 走行距離 10 Km
昨日までポンと渡れた流れが今日はとても渡れない。相当降った。
一昨日、昨日の分、距離を伸ばす。

10 日( 月 ) ラン時 雨 走行距離 6 Km
通常、雨なら傘、長靴で歩くが小降りなので普通で出るが雨が強くなる。途中で終わる。
9 日( 日 ) 外出(路面電車の集まり)で走れず。
8 日( 土 ) ラン時 晴のち雨、降ったり止んだり 走行距離 7 Km
一天にわかにかき曇りいきなり雨!

一天にわかに青空にーーー さらに降ったりやんだりーーー


7 日( 金 ) ラン時 快晴 走行距離 9 Km
今日はとても快調、高気圧のせいかな?
海藻(かじめ)が押し寄せる。

6 日( 木 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
北海道、震度 7 。関空が止って新千歳が止って次はどこだ!

5 日( 水 ) ラン時 快晴 走行距離 8 Km
相変わらず波が荒い。
衣服だけでなくシューズも塩だらけなので洗う。
4 日( 火 ) ラン時 曇り 走行距離 7 Km
風が強いので途中で引き返す。
関西空港が水浸し、とテレビ!

3 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 9 Km
台風は間近、さすがに今日はサーファーが少ない。



2 日( 日 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
かなり涼しくなった。台風のうねりは独特。


1 日( 土 ) ラン時 晴れたり曇ったり 走行距離 10 Km
今日久しぶりに遠くに稲光を見る。このあたりは雨が降らないな。よそは連日豪雨の報道だ。

前月
翌月
