ブログ風に綴るマラソン練習日記

ともすれば、もう潮時かな、と感じるのを、振り払うために---

2015 年 12 月



31 日( 木 )  ラン時   薄曇り     走行距離 6 Km

昨日に続き、孫と白浜野島崎灯台を今日は 5 周する。夕方は空きがないので 11 時に出る。
「お父さんとがんばるね」と “ 観客 “ にゴマをすられる。

午後に息子一家も来る。「勇太君」久しぶり!!  ちなみに娘の家の「ばん」は黒柴。
31a

今日は今年最後の日、同時に「若潮マラソン」一ヶ月前!!!
31d



30 日( 水 )  ラン時   晴     走行距離 3 Km

次々に開く椿
30b

数日前から来ている孫と走る。
車で白浜まで行き灯台周回 1 Km を 3 周する。娘の下の 2 年生しか “ 対等 ” に争えない。
30a

何と ! 今日も三宅島が見える。高い所に登って暗いけどガンバッテ写す。
(撮影場所が変わると 2 島の重なりが異なる-----前日写真との比較)
30d

高い所ついでに水平線下の新島の全貌も写す。(前日写真は海抜 0 m から)
30c




29 日( 火 )  ラン時   晴     走行距離 7.5 Km

穏やかな良い一日だった。  伊豆半島、万三郎岳
29a

右に利島、左に新島
29b

利島のアップ
29c

三宅島と御蔵島の重なり。 見えるのは年に数回、少なくとも夏以降は今日が初めて。
29g

早く咲き始めたので元旦に見ることが出来る
29e

29d



28 日( 月 )  ラン時   晴     走行距離 10 Km

大島に日が沈む。  昨日疲れたかな、屈伸がきつい。曲がらない。
28




27 日( 日 )    走れない

毎日が日曜日のはずだが、暮はやっぱり用がある。最低 3 件の用がある。
「海ほたる」で小休止。  ビルの彼方に筑波山 、 スカイツリー & ベイブリッジとランドマークタワー
27y

正月にむけてさっぱり====   もうすぐ来ますので宜しく-------
27z

ちょっと寄り道も--------
27x




26 日( 土 )  ラン時   快晴     走行距離 13.5 Km

今月初めて富士山の全容が眺められる。
26a

今夜は十六夜
26b




25 日( 金 )  ラン時   薄曇り     走行距離 6.5 Km

皮膚科に行き水虫の薬をもらう。日帰り温泉で移ったのかもしれない。
もう少し上の方が痒くなると困ります。
25a
世間はクリスマスだ。このあとケーキが値下げになったか見に行くかな---------




24 日( 木 )  ラン時   快晴    走行距離 6.5 Km

満月にはあと 2 日かな-----
24a

今日は 77 歳 12 ヶ月の身にはわずかに届かない。
24b




23 日( 水 )  ラン時   小雨     走行距離 6.5 Km

このところ用事が重なる。路面電車の集まりがあるが行かれない。

この数日、波もなく川の流れも少なくてポンと渡れる。
今、小雨だが多く降ればまた渡れなくなるな-------
23




22 日( 火 )  ラン時   曇り     走行距離 10 Km

今日は冬至だ。しかし日の入りが 2 週間前より 10 分遅くなっている。これは面白い “ 現象 ” だ。
学校などで生徒に聞かれてどうしてか即答出来る先生はそうはいないだろう。
必然的ではあるが日の出の最遅は 1月 3 日以降だ。
22a

22b




21 日( 月 )  ラン時  曇り  距離 7 Km

何十年も大丈夫だった護岸がちょっとしたきっかけでアッという間に土砂が流失してしまう。
堤防、護岸は背後が弱い。
今修理すれば元どおりになると思うが崩れ落ちるともう作り直しだ。
21




20 日( 日 )  ラン時   半曇り ←(新造語)   走行距離 7.5 Km

DIY に買い物ついでにかねてより予定していたブドウ棚修理用の塩ビパイプを同時に買う。
買ってしまったので即腐った垂木を取っ払ってパイプを取り付ける。
取り付ける前にに剪定をしなくてはならない。結局かなりな大仕事?になってしまう。

剪定前
20b

根元は右の方だが公民館の建物に近いので日当たりが若干少ないからこの部分が重要
20a




19 日( 土 )  ラン時  晴  距離 6.5 Km

お昼が “ ご馳走 “ だったので、お腹が張っている。出発を 5 時過ぎにする。
暗いので海岸は危ない。
誘蛾灯を頼りにレタス畑を周回する。誘蛾灯は今の期間だけだ。
19a

19b




18 日( 金 )  ラン時  晴   走行距離 7.5 Km

昨日と打って変わって快晴、久しぶりで伊豆諸島が幾つか望める。
18a

18b

18c

18d




17 日( 木 )  晴のち曇りのち雨のち曇り  距離 7.5 Km

異様な天候だった。カメラの防水袋を作らないと------
17a

17b

17c




16 日( 水 )  ラン時  晴  距離 8 Km

主たるコース上には 2 箇所の渡河がある。このところ渡れない日が多いが今日は渡れる。
渡れないときは道路まで約 100〜200 m 戻らないとならない。(はだしになれば戻りは不要)
16b
渡れないケース 1. 水量が多い。 2. 流路の形。 3. 満潮。 4. 波浪。 など
16a



15 日( 火 )  ラン時 晴れ

このように記録しはじめたなら、距離をキチンと書くべきと思う。
それにはキチンと計測しなければならない。いろいろ方法があるが、取り敢えずグーグルマップで計測した。
当分これを使用する。
で、今日 7.5 Km 。
今日は汗がしたたり落ちるほどの “ 暑さ ” だ。このところ寒い日が少ない。

一昨日の続き
反対側のここもブロックの上まで砂はなかったように思う。
15a

ところで我が家のサザンカは二本揃って最後の蕾が開いた。暮れのうちに終わるのは今年が初めてじゃないかな?
15c

15b




14 日( 月 )  ラン時 曇り

昨日の続き
確証は無いけど向こうの岸壁にはあんなに砂は溜まっていなかった、と思う。あっちに移動したのかな?
14




13 日( 日 )  ラン時 曇り

10 年以上にわたり綺麗に並んでいた消波ブロックの中央部分が夏のわずかな間に沈んでしまう。
原因の第一理由は、下の砂が無くなってしまったということで間違えない。
理由第2段、なぜ急に砂が無くなったかは素人には分からない。急な変化は気分が悪い。
13




12 日( 土 )  ラン時 晴れ

ちょうど出発時につるバラの苗が届く。植えるために既存のつるバラの枝を整理しなくてはならない。
小一時間かかってスタート時には暗くなってしまう。
12a

12b




11 日( 金 )  ラン時 晴れ

今日は強風による波しぶきで波打ち際は走れない。コースを変える。
今朝は横殴りの大雨だった。ニュースで大雨の状況を報じている。
日本地図で雨を棒グラフで出している。一週間前に行った尾鷲はドンと長く伸びて赤色だ。
11




10 日( 木 )  ラン時 曇り

運転免許の更新手続きに行ったのでスタートが 4 時半になってしまう。往路で暗くなる。
今日から反射光タスキをかける
10
コース途中のホテル



9 日( 水 )  ラン時 晴れ

4 時に出る。 ラン、シャワー、夕食のリズムを考えると 5 時半出発が理想的だが日が短い今は叶わない。
でも 2 日から 8 日間続いた日の入り最早 4 時 26 分が今日で終わる。 明日は 4 時 27 分だ。
でも日の入りの推移は正弦曲線の “ 頭 ” に似るから当分は変化が少ない。我慢!!
09
釣びとと立ち乗りサーファー



8 日( 火 )  ラン時 薄曇り

海岸へ出る途中はブロッコリーの最盛期
8a
今日初めて出る時、寒いと感じる。 先行き温度もキチンと記すべきだろうな-------

ところで我が家の 2 月(訂正12/18 : 1 月)に咲く椿が 30 年以上経つが、今年初めて今咲き始めた。異常?
8b




7 日( 月 )  ラン時 曇り

今日インフルエンザの注射をしたので同じコース約 7 Km を歩く、
いずれ、書き込む以上、距離をきちんと計測しなくてはならない。それまでは約--------
07




3 日( 水 )から 6 日 ( 日 )

いきなり書き込み開始 3 日目からサボリ、つまり「 Annex 」用、列車撮影旅に急遽出掛ける。
三重県と和歌山の一部つまり紀伊半島東半分を押さえに行く。すぐに本編にアップします。

一応観光もチョット、

03a

3b

3c




2 日( 水 )  ラン時 雨

スタート時点では雨だったが海岸に着いたら小降りになる。でも下はグチャグチャ。
2



1 日( 火 )  ラン時 晴

今日から毎日、コースの写真、感想(完走)など、
サイトの容量がイッパイ余っているのでガンバッテみます。
1a
大島に日が沈む、 一日目、晴れてよかった
1b
暗くなってもオウチに帰れるの?




翌月