2023 年 5 月 23 日 (火)
L1 がマーケット停留所を過ぎて道路から離れてしばらくは写しにくい所で 1997 年の最初の時も手こずった。
今回もあまり気が進まなかったが出来たらすべてを終わらせたい。今回はほぼ完璧なのだ。 行く。
停留所からだけで済ませてもいい。


この程度かなーーー


何年経っても状況は同じだなーーー

簡単に腹ごしらえ

最後の仕事
タウンホール停留所で架線集電は終わりここから終点サーキュラーキーまで 4 停留所間は地表からの集電になる。
切り替え部分を押さえる。
架線集電は終わり

地表集電の始まり

パンタグラフの上げ下げ

上げなさい!

下げなさい!

「仕事」はほぼ完璧に終わり!! あとはちょぼちょぼと

サーキュラーキーに向かって見物がてらぶらぶら進む

T と L

日本でセブンイレブンなどで 150 円程度で買うのとほぼ同じもの

今回は何回ここに来たかな?


時間さえ有れば絶対やりたい!!

クイーンエリザベス公園、今回は初めてだが毎回来る気に入っている所!


2 日後から始まる「お祭り」、白いのは電飾用

これも

これも

これも


“ この木なんの木気になる木 ”

ここからの見晴らしがとても良い


前にも記したがゴミ箱は至る所に


時間が有るのでダーリングハーバーに向かう
豪華な建造物、中を覗くと郵便局

新しく出来る「郊外電車」の宣伝


中央郵便局


ダーリングハーバー

以前モノレールが海上を横断していた。乗って良し、見て良し。 廃止で残念!

一駅だけ記念に残してある。



宿の前もモノレール跡だ。 宿の近くのショッピングモール

昨日の夜同様、タウンホール前に出かけて夜景を楽しむ。
24日につづく
22日にもどる
![]()