シュベリンに続いてここエアフルトも改装前だ。シュベリンで改装でどうなったか、その 1 を記したが
その 2、上段ベッドに登るはしごが鉄パイプ。

料金は朝食付き 48 でシュベリンほどは安くない。ちなみに今夜は日曜なので 45。

ここのトラムもシュベリン同様全線撮影が目標だが、すでにここは前回全線制覇を済ませているので補充だけだ。
今までの熱波が過ぎ去ってさらに薄曇りで、じっくり攻められそうだ。
徒歩 3 分で終点 Urbicher Kreuz で一日券で戦闘開始だ。

一日乗り回してこの値段、


一番後ろの展望指定席

1998 年に来たときは無かった「立派」な中央駅



ICE が次々やってくる。

駅裏の公園


この町の中心アンガー広場
1998 年「かあさん」と来たとき、侵入禁止のこの広場に迷い込んでパトカーに宿まで案内してもらった。
今じゃダメだろうな?

今、こことドーム前(大聖堂前)広場の間の通りが大工事でトラムが通れない。
予想としてはストラスブールのようなトラムと人間のみ通行可の「歩行者天国」になるんじゃないかな?


大聖堂前

駅で一服

終点 メッセを押さえる

一つ手前は チューリンゲン公園


空港正面横付け、は他にあまりないと思う


居心地の良い町、 充実した一日だった。

![]()
11日に続く
9日に戻る
![]()