top 18.

本体の「路面電車の写真」「寄り道写真集」「チケット」等と重複する写真が有ります。


2012年9月29 日(土)

朝食、クロワッサンも含めて冷凍、
ただコーヒーはエスプレッソの機械があって本物


ジェノヴァに向かう。


カサブランカに行くため、今夜と言うか明朝 3 時にミラノ・ マルペンサ空港に行かなくてはならない。

逆方向だけどジェノヴァにトラムではないが郊外で路面を走る「郊外線」と
数ヶ所の町中ケーブルカーがあるので押さえようと思う。



雨がだんだん強くなる


パビアも寄ろうと思ったが雨で止める

さらに雨は激しくなる


サービスエリア

サービスエリアで考える。あちこちに目標が散在するジェノヴァは雨では都合が悪い。

よし! 目標チェンジ!  ちなみに白いのは砂糖の山!


 片道 200 Km 伸びる!!  ミラノが遠くなる!




フィレンツェ、トラムの終点スカンディッチ

ここは工事中に来て終点近くがデポ(車庫)なので位置関係が分かっている。

14 時 30 分、ミラノ着は夜中でいいからまだ時間はタップリ


トラム終点に駐車


75
終点スカンディッチから起点国鉄駅(フィレンツェ SMN 駅 )にまず行く

フィレンツェ SMN 駅(中央駅)前




まだ町中に延びるようだ


向こうから来て停まっている所が終点だが線路がこちらにも伸びている。
33

37



41
定番のトラムとコーヒー







アルノ川を渡る


観光地は通っていない。でも将来は伸びると思う。


61
中央駅からの帰りは数駅で降りて写しながら戻る

18 時にフィレンツェを出発、高速に入りミラノ近くピチェンツァまで進んでから休憩とする。
LCC マルペンサ空港発が 3 時 5 分なので時間調整も兼ねる。




ロングタームパーキングに入れて循環バスで空港ロビーに入る。
マルペンサ空港と言えども 12 時過ぎには普通の便はない。LCC のみで店は閉まっている。
LCC はネットで買った。JET 4 YOU という会社で 56 ユーロで即買うが往復同時に買えない。
往路決定後、復路の入力に時間が掛かってさらに変更などで半日後になってしまう。
で、入れるとナント 180 ユーロのものしかもうない。試しに次の日はもう入力枠が無い。つまり売り切れだ。
予定を変えようとも考えたが往路キャンセルも手間が掛かる。
計 56 + 180 で諦める。もっともそれでも通常よりかなり安い。


異なる便名で異なる会社のフライトで心配するが、ロビーいっぱいの人達がほぼ全員モロッコの人で
これで間違いないと言われて一息いれる。なにせ案内が全く無い。
出発時間が e チケット表示より1 時間遅くさらに 1 時間近く遅れる。
これは夜が明けてからのカサブランカ到着で有難いといえば有難い。


29



30日に進む

28日に戻る