
ミシガン州にようこそ
ミシガンシティの宿を出てきたのに、といった感じだがミシガンシティはインディアナ州なのだ。
これで完全に東部時間帯に入ったわけだ。つまりインディアナ州は殆どが東部時間帯だがシカゴと密接な地域は
シカゴに合わせて中部時間帯の場所がある。州でキチンと区切られていないのが数ヶ所あるらしい。
とにかく朝日の出るのが1時間遅くなる。と言うか時計の針が1時間早くなる。

ウエルカムセンターはまだ開いているのはトイレだけ


例によって東に進むときは曇ってほしい。

朝から取り締まり、トラックも容赦なし
次のレストエリアで朝食

昨日買っておいて冷蔵庫に入れておいた


前に記したトラックのタイヤ片、非常に危険!


対向車線でも捕まった!

ア、こっちも

捕まらないうちに一服、ずっとありつけなかったスタバ、イッパイ頂いてもうイッパイは車でチビチビ、

デトロイト空港をすぎれば20分でダウンタウン、

発着が多いな


20年前に入れたコボセンターの屋上駐車場に入れる。
国際自動車ショーも行われるコンベンションセンターで12000人収容と書いてある。
行事の無いときは停めるのには最高の場所だ。





正面玄関の正面にモノレール


まずウオーターフロントへ


向かいはカナダ




出来たてトラム


今タダです








タイガース球場




中心部はバッテリ駆動でここから集電します。


終点まで歩く

終ったら今日も行ける所まで、 またタイヤ片


トレドを過ぎて I-90 に入ると有料、比率としてはとても少ないのだがこの後は有料部分が多くなる。

有料部分には日本のサービスエリアに似た施設がある。

基幹の80と90相乗り、外には殆ど無いと思う。下一桁が 0 と 5 が最重要、

71 マイル から 173 マイル 約 160 Km で7.75ドル。日本よりは安い。


次の「サービスエリア」



次、 スタイル殆ど同じ、一応中を見る。




広大な駐車場


有料ではない多くの所はインターから出た所にスタンド、食べ物屋、宿などが有るが有料道路では中にある。
つまり近場の人は有料道路に入らないと用が足せない。これって問題ないのかな?

クリーブランド郊外のリッチフィールドにクーポンで手頃の所があったので泊る。以前は多く泊ったエイトで悪くない。
57ドル。 2005 年に「かあさん」とすぐ近くに泊っている。



宿に着いたら雨、が多いが単にツキではなく日本で言う夕立が多いのかもーーー

試しにスーパーではなく「高級」ベーカリーで買ってみる。
シナモンロール、チーズデニッシュともに 2.8ドル、 少し高いか、

モーテルに一人で泊るのは損ですねーーー
翌日 4 日へ
前日 2 日へ
