31 日( 土 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
結局今月は一日も富士山を見ることが出来なかった

30 日( 金 ) ラン時 薄曇り 走行距離 8 Km
西から晴れてくる


29 日( 木 ) ラン時 薄曇り 走行距離 7 Km
用事があるので途中で切り上げる

28 日( 水 ) 徒歩時 小雨 歩行距離 8 Km
思い切って走る体勢で出る。正解!

27 日( 火 ) 徒歩時 曇り 歩行距離 8 Km
今年はなかなかこんなスッキリ感がないな、九州が台風なので贅沢は言えない!
富士山が見えないのは続いているけどーーー

26 日( 月 ) 徒歩時 晴れ 歩行距離 8 Km
今日はもう少しで富士山が見える、といった感じーーー

25 日( 日 ) 徒歩時 薄曇り 歩行距離 8 Km
今日ロッテが勝てば三日続きでソフトバンクのマジックを阻止することになる。

24 日( 土 ) 徒歩時 晴れ 歩行距離 7 Km
用事で出かけて走らない予定だったが日暮れ前に戻れたのでちょっと走る。
23 日( 金 ) 徒歩時 雨のち曇り 歩行距離 8 Km
傘、長靴で出たが最後は夕日まで見てしまう
22 日( 木 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
先日まで “ 大河 ” だったが消波ブロックを抜ける変な流れだがとりあえず渡れる。

この夏初めて駐車ゼロの道の駅「アロハガーデン」、夏の間は毎日正面のトイレで水を飲む。

21 日( 水 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
ランニングコースのお友達

20 日( 火 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
ランニングコースのお友達、ちょっと遠い

19 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
昨日に同じ!! 富士山、今月まだ一度も見ない!
10日の写真と同時刻なのに全く違う。さらに悪くなっている感じ

18 日( 日 ) ラン時 薄曇り 走行距離 8 Km
昨日に同じ!

17 日( 土 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
台風は日本海を北上してしまったがからっとはしない。靄っている。

16 日( 金 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
昨日に劣らず大波!


15 日( 木 ) ラン時 曇り 走行距離 8 Km
台風の余波が川をさかのぼる。ポンと横切るのはとんでもない。

ゴミも持ってくる

14 日( 水 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
今日も大量にサーファー

夾竹桃とマリーゴールド

13 日( 火 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
西日本に台風が接近、海岸にサーファーが大量に接近!!

富士山は見えず

12 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
昨夜は予想通り今年初めて寝苦しかった。今夜は大丈夫なはずだ。
富士山、肉眼でかすかにーーー

11 日( 日 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
昨日と似た天気、ガスの具合から今夜は蒸すと思う。

10 日( 土 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
富士山、どうして見えないのかな?

9 日( 金 ) 出かけたので走れず
今日は主に墓参り
8 日( 木 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
用事があり昼間走る。暑い!!
今日なんかは富士山が見えてもいいんだけどーーー

テッポウユリは盛大に咲いている




7 日( 水 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
去年ほぼ全滅だったテッポウユリ、今年は大丈夫みたいだ。


雲の辺りが富士山だけどーーー

6 日( 火 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
相変わらず富士山は見えない。平砂浦のテッポウユリが咲き始めた。


5 日( 月 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
海岸は霧が出て汗がべとつく。蒸れて体温が下がらないようなので途中で歩く。

4 日( 日 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
とりあえず富士山が見えるまでこの方向を写そう

3 日( 土 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
毎日晴れるけど富士山は一向に見えない。

2 日( 金 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
今日から出発時および終了時に飲む水を「カルピス Maintenance Water」にしてみる。


1 日( 木 ) ラン時 晴れ 走行距離 8 Km
8月に入っても海岸には人が殆どいない。今日は東洋系外国人が二人いた。
東洋系日本人はどこに行っちゃったんだ!
前月
翌月
