スイス
「ユングフラウ鉄道」 1982.![]() |
![]() |
![]() |
ツェルマット鉄道とゴルナーグラード鉄道
![]() |
![]() |
マルチニシャトラール鉄道

ザンクトガレン→リンダウ 乗車券 1998.

チューリッヒ→ザルツブルク 簡易寝台券(ユーレールパスからの追加分) 2005.

チューリッヒ→ブダペスト 簡易寝台券(ユーレールパスからの追加分) 2006.

チューリッヒ→バルセロナ 寝台券(ユーレールパスからの追加分) 2006.

テッシュ(全ての車の下車駅)→ツェルマット 乗車券 1998.
![]() |
![]() |
オーストリア
ウィーン→ノビサド(セルビア)2000. 内戦激化で不使用

マルシェグ(オーストリア)←→ブラチスラヴァ 乗車券 2006.

ウィーン→チューリッヒ 簡易寝台券(ユーレールパスからの追加分) 2006.

ウィーン→ローマ 簡易寝台券(ユーレールパスからの追加分) 2006.

ツィラタール鉄道 1994.

RhBベルニナExp指定券 (ユーレールパスからの追加分) 2009.

イタリア
フィレンツェ→チューリッヒ 簡易寝台券(ユーレールパスからの追加分) 1993.
ボローニャ→ボルツァーノ 座席券(ユーレールパスからの追加分) 2004.

ローマ→パレルモ 簡易寝台券(ユーレールパスからの追加分) 2004.

モンテロッソアルマーレ→ミラノ 座席券(ユーレールパスからの追加分) 2006.

ヴェネツィア→リンツ 簡易寝台券(ユーレールパスからの追加分) 2006.

北ミラノ鉄道 2009.

座席券(ユーレールパスからの追加分)各種 2019.6.




座席券(ユーレールパスからの追加分) 2019.6.

